サイトマップ(目次)は下の方にございます❣️❣️

美味しい、旨い

おしゃべり

テレビの取材を受けてみた(逆レポ体験記)〜在宅介護の日々の小さなカラフルな冒険。かりもり漬け②

このブログを読んだ、と言ってNHK名古屋の方が連絡してこられました。私のブログを本当にちゃんと読んでから連絡してこられたことは、電話で少し話したら、わかりました。その意味では『真っ当』だと思ったし、嬉しかったです。夕方7時全国ニュースに繋が...
亀崎

酒粕漬け床を年間通して使い回し使い倒す‼️かりもり漬け①

母が『かりもり漬け』を漬けています。長年ずーっと漬けています。祖母も漬けていたし、私は会ったことがないけど曽祖母も漬けていたそうです。かりもり漬けは愛知県では古くから続く伝統的な漬物で、昔は近所の誰でも漬けていたそうです。この漬物は母から引...
みんなのこと、大事なこと

老いた両親を沖縄旅行に連れて行く。車椅子を借りながら。

両親を沖縄旅行に連れて行きました。振り返ってみれば、コロナ第七波の寸前。国内のコロナ感染は少なくなっていました。異常な猛暑と早すぎる梅雨明け(から梅雨)が言われた時期。書いてる今は、第七波が始まり、連日、◯人超え、過去最多、の報道。波にのま...
手作りする cooking

桑の実(マルベリー)レシピ😋活用色々❤️

5月、6月。春の終わりから梅雨の頃、実がなります。十分に熟した実は、軽く触っただけで、簡単に採れる。ポロリと。まだ熟し足りない実は、ギュッと枝にくっついているから、採れにくい。爪を立てたら採れるけど、食べると、やはり、まだ味がのってなかった...
手作りする cooking

生のらっきょう〜甘酢漬け、おつまみ、天ぷら、パスタ

らっきょうをいただきました。塩漬け発酵から始める本漬け。どぼんと漬ける、楽チン漬け。薄切りにして、ベーコン炒め。ささっと。塩と黒胡椒で味付け。てんぷら。じっくり揚げ。ペペロンチーノ仕立てのパスタに。荒みじんに切り、最後にフライパンに入れて、...
美味しい、旨い

一乗寺(京都市左京区)にかつて存在した、ナタラージャの話③〜ナタラージャの最後

たまたま偶然なのですが、ふと思い出して、ナタラージャに行こうとしたのです。もう、何年も何年も行ったことなくて、ほとんど忘れかけていたのに、急に、行こうと思い立ち、新幹線に乗ったのでした。あの日。叡山電車の一乗寺駅で降りて、すぐの道を右に入っ...
美味しい、旨い

一乗寺(京都市左京区)にかつて存在した、ナタラージャの話②〜ナタラージャの人々食べ物飲み物

ナタラージャは、お客もスタッフも美大生がメイン層でした。見た目も、やることも、持ち物も、特に高価なものではないけど、カッコいい。独特の垢抜け方した人が多くて、面白かった。ムーミン谷の人々みたいな、レトロ感あって。ジンジャーチャイ、マサラチャ...
美味しい、旨い

記憶に残る店〜一乗寺(京都市左京区)にかつて存在した、ナタラージャの話①

20年前位かしら。とうの昔に消えてしまった店なのだけど、いまだ、多くの人の記憶に残る店。京都市左京区一乗寺の叡山電車駅からすぐの小さなビルの一階。洞穴みたいな、というか、どう見ても洞穴。どうして、こんな小綺麗なビルの、一階部分だけが古い洞穴...