The コロナ禍❗️ 悪い奴とひどい奴 折にふれ、考えるテーマです。 悪い奴とひどい奴。 悪い奴の黒さ。ドス黒さ。身内限定の手厚い温情。 ひどい奴の白さ。薄情、恥知らず。自分限定の保身。 最初に考えこんだのは、東日本大震災3.11の時。 ... 2021.05.15 The コロナ禍❗️あとで分類
みんなのこと、大事なこと SDGs 広島のパン屋・ドリアンの働き方改革。お客の目から見た16年。 私の好きな広島のパン屋、ドリアン。最近、メディアに取り上げられることが増えました。パン自体よりは、働き方、生き方を取り上げられています。週休3日、夏休みはどかっと1ヶ月半。親の代から積もった借金を完済、年商2500万円。そして、フード・ロ... 2021.05.11 みんなのこと、大事なこと素敵な人美味しい、旨い転勤族の妻
囲碁 囲碁を嗜む淑女。M・Mさんのこと Mさんは、知的で、品位ある淑女でした。囲碁は四段。50歳を過ぎて、囲碁好きなご主人の勧めで始められ、深められました。 「こんな面白いもの、ないわよ。吉田さん」 時々、息子と打ってくださったり、私にも教えてくださいましたが、当時... 2021.04.28 囲碁素敵な人
転勤族の妻 旅するように暮らす〜転勤族の闘い 私は転勤族の妻です。現在は、ダンナくん単身赴任ですが。 コロナで働き方が変わり目です。転勤族という働き方も変わるかしら。 ダンナくんと結婚して、転勤暮らしを始めた頃『転勤族の妻の会』というサイトをよく見ていました。今は、『転勤... 2021.04.19 転勤族の妻
母の庭から 秘密の花園とキュリー夫人〜子ども時代の読書 私の母は、正真正銘、本気の花狂いで、庭づくり・命❣️なのですが、その原点は子ども時代の読書にあります。児童文学の名作、秘密の花園。 子どもの頃に読んで、いつかこんな美しい庭を作りたい❣&#x... 2021.04.03 母の庭から
The コロナ禍❗️ 新日本フィルハーモーニー交響楽団『思う心のコンサート』〜忘れない、東日本大震災から10年〜今、音楽が必要❣️と思う理由 3.11から10年の節目。 東海市子どものオーケストラが前座で、エルガーの威風堂々を演奏。うちの子が、子どものオーケストラに入団しています。『すごくいいから、聴きに来て』と言われて、チケットを買いました。 コロナ禍のた... 2021.03.10 The コロナ禍❗️みんなのこと、大事なことジュニアオーケストラバイオリンリアルとリモート音楽
みんなのこと、大事なこと 特別で格別な店。スーパーまるおか(群馬県高崎市) 『素晴らしいスーパーまるおか』と呼んでいました。群馬県に住んでいた頃、大好きで、せっせと通ったスーパーマーケットです。高崎市にあります。 私が群馬に住んだのは、2000年の1年間だけ。東京都内に転勤引越し後も、時々、魚釣りのついでに... 2021.02.25 みんなのこと、大事なこと素敵な人美味しい、旨い転勤族の妻
The コロナ禍❗️ 私も『わきまえない女』ですが、森喜朗(前)会長は『OS』だと思った。 森喜朗会長のや発言、鮮烈😳でしたね。 二十台の女性3人が立ち上げた署名が発端となって、森会長辞任、新会長誕生まで!あれよあれよの急展開でした。 世界の変わり目ですもの。凪の時なら、何事もなかったように進む船が、... 2021.02.09 The コロナ禍❗️みんなのこと、大事なこと亀崎