手作りする cooking 桑の実(マルベリー)レシピ😋活用色々❤️ 5月、6月。春の終わりから梅雨の頃、実がなります。十分に熟した実は、軽く触っただけで、簡単に採れる。ポロリと。まだ熟し足りない実は、ギュッと枝にくっついているから、採れにくい。爪を立てたら採れるけど、食べると、やはり、まだ味がのってなかった... 2022.06.17 手作りする cooking美味しい、旨い
手作りする cooking 生のらっきょう〜甘酢漬け、おつまみ、天ぷら、パスタ らっきょうをいただきました。塩漬け発酵から始める本漬け。どぼんと漬ける、楽チン漬け。薄切りにして、ベーコン炒め。ささっと。塩と黒胡椒で味付け。てんぷら。じっくり揚げ。ペペロンチーノ仕立てのパスタに。荒みじんに切り、最後にフライパンに入れて、... 2022.05.22 手作りする cooking美味しい、旨い
コロナ禍 雨降りのグスク〜今帰仁(なきじん)城址〜子育てを振り返りながら 沖縄県北部、本部町のふくぎ並木に宿泊した帰り道、ダンナくんの希望で、今帰仁(なきじん)城址に行きました。どこでもいいから、グスクに行きたい、一度も見てないから、とダンナくんが言ったから。たまたま、通りかかった今帰仁城址に行くことにしたのでし... 2022.05.16 コロナ禍子育て旅、心の旅、旅するように暮らす(各地)沖縄転勤族の妻
可愛い、楽しい 2023年・卯年❣️ドキドキ💓わくわく💗『抽選販売』❣️#ume.kaori 私は、椅子取りゲームが苦手な子どもでした。のろい、トロい、目端がきかないの三拍子。気がつくと、どぼん。餅投げ、菓子まき、バーゲンセールの目玉争奪戦、徒競走、全て苦手。バスケットボールの時は、ボールを取り合う激戦区を避け、誰もいない空白の場所... 2022.05.12 可愛い、楽しい旅、心の旅、旅するように暮らす(各地)沖縄関西(京都、大阪、兵庫)
Fiat500 好きな車に乗ってみる⑥〜ETCゲートが開かない💦 高速道路に入ったら、ETCゲートが開きませんでした。やだなぁ。壊れてるのかしら。インターホンを押し、係員さんとやり取り。車に積んでるETCカードを差しこんでおく機械(なんていう名前の機械なのかしら)を開け、カードを取り出して、係員さんに差し... 2022.05.11 Fiat500
BROMPTON 花粉症〜目のジンマシンの話 花粉症シーズンど真ん中です。コロナの始め。世界のあちらこちらでロックダウンした、あの春。心中は穏やかでなく、不安が渦巻く日々でしたが、たった一つ、良かったことがありました。かれこれ30年悩まされている花粉症が、あの春、非常に軽かったのです。... 2022.05.06 BROMPTONアレルギー旅、心の旅、旅するように暮らす(各地)転勤族の妻
おしゃべり あなたは何歳なんですか?〜年齢にまつわるお話あれこれ ずいぶん前のことです。当時、幼稚園児だった子どもくんの口から驚きの発言が。『知らないお母さんが、(あなたの)お母さん、何歳?と聞いてきた』と。なんですって⁉️私に直接聞かないで年端もいかぬ幼い子どもに聞くとは。しかも自分は名前も名のらず、匿... 2022.04.22 おしゃべりみんなのこと、大事なこと素敵な人
みんなのこと、大事なこと 大きな災害の時、意外と起きてる、偶然すぎる偶然。 3.11から11年。あの時は、自分が生きてる時代に、こんな巨大災害に遭遇するなんて、びっくりだわ‼️と思いましたが、あれ以降、ほんとに色々ありますね。大きな災害の時、これって何の偶然なんだろう?と不思議に思うこと、時々ありませんか。阪神大震... 2022.03.10 みんなのこと、大事なこと災害(天災、人災、疫病)茨城県転勤族の妻関西(京都、大阪、兵庫)