ジュニアオーケストラ 東海市子どものオーケストラ 定期演奏会 「東海市子どものオーケストラ」の第二回定期演奏会が、8月23日(日)東海市芸術劇場大ホールにて行われました。(2020年です) 太田川駅にある、東海市芸術劇場の開館した平成27年度から活動を行なっている、とても若... 2020.09.08 ジュニアオーケストラバイオリンリアルとリモート音楽
みんなのこと、大事なこと 広島・ヒロシマ 水野秋恵(ときえ)さんのこと ヒロシマの被爆者、水野秋恵さん。被爆者団体の愛知県支部の屋台骨を支えてこられた方(事務局長)です。ご自身は爆心地から1.2キロ地点での直接被曝。国内外で活躍されてきました。被爆者として精力的に活動されてきた方々は、心身ともに並外れた強さを... 2020.08.05 みんなのこと、大事なこと戦争素敵な人
みんなのこと、大事なこと 三浦春馬くんに寄せて。大切な人を自死で亡くすこと。大人が囲碁を習うことにどんな意義があるだろうか。 時々思い起こす・・てことは、何百回も何千回も反芻してるわけですが。幼なじみの、友人のこと。 先日亡くなった俳優の三浦春馬くんが30歳。彼女は29歳で亡くなりました。彼女は挙式を目前に控えていました。新居に嫁入り道具も全て入り、皆から... 2020.07.24 みんなのこと、大事なこと囲碁
みんなのこと、大事なこと 今年のらっきょう。築地で「無添加の漬物」を探した日のこと。 私は、『本漬け』で漬けています。そのままドボンと漬ける方が多いですね。それも十分おいしいですが。『本漬け』は、塩水に漬けて2、3週間、乳酸発酵→丸一日、流水で塩抜き、の工程が加わります。 畑で採れたばかりの、土つきラッキョウ... 2020.07.16 みんなのこと、大事なこと美味しい、旨い
みんなのこと、大事なこと 横田滋さんのご冥福を心からお祈り申し上げます〜拉致被害者の会のシンポジウムに参加した時のこと 北朝鮮拉致被害者の横田めぐみさんの父、横田滋さんが6月5日老衰のため87歳でお亡くなりになりました。心からご冥福をお祈りいたします。 私は、政治的なドロドロした問題は好きじゃなくて、腰が引けてしまう方なのですが、拉致被害者家族会の活... 2020.06.10 みんなのこと、大事なこと
みんなのこと、大事なこと 常識を疑う〜子どもの水疱瘡のお薬の話 子どもが水疱瘡にかかると処方される、定番の、白いペンキみたいなお薬があります。あー、あれね。と記憶のある方、多いのではないでしょうか。 都内のクリニックの中には、あのお薬を処方しない方針のところも結構あるのは知っていました。水疱瘡に... 2020.05.31 みんなのこと、大事なこと子育て
みんなのこと、大事なこと ちょっと嬉しかった! 小さな買い物で、子どもと出かけたら・・・。 ありました❣️買えました❣️❣️お一人様一つだけ。子どもと2人で、二個。 たまたま入荷直後... 2020.05.09 みんなのこと、大事なことコロナマスク
みんなのこと、大事なこと コロナウイルス、整理整頓、ペスト、テレワーク、オンラインレッスン、助け合う動き こんにちは。かめーご代表 吉田です。 コロナウイルス対策で、外向けの活動を控えている方、多いことでしょう。かめーごは、3月8日に予定していた囲碁イベント延期、金曜の公民館活動は公民館が閉館、乙な囲碁クラブin Cafe de ふぅ、... 2020.03.17 みんなのこと、大事なことコロナ片付け 整理