可愛い、楽しい 2023年・卯年❣️ドキドキ💓わくわく💗『抽選販売』❣️#ume.kaori 私は、椅子取りゲームが苦手な子どもでした。のろい、トロい、目端がきかないの三拍子。気がつくと、どぼん。餅投げ、菓子まき、バーゲンセールの目玉争奪戦、徒競走、全て苦手。バスケットボールの時は、ボールを取り合う激戦区を避け、誰もいない空白の場所... 2022.05.12 可愛い、楽しい旅、心の旅、旅するように暮らす(各地)沖縄関西(京都、大阪、兵庫)
BROMPTON 花粉症〜目のジンマシンの話 花粉症シーズンど真ん中です。コロナの始め。世界のあちらこちらでロックダウンした、あの春。心中は穏やかでなく、不安が渦巻く日々でしたが、たった一つ、良かったことがありました。かれこれ30年悩まされている花粉症が、あの春、非常に軽かったのです。... 2022.05.06 BROMPTONアレルギー旅、心の旅、旅するように暮らす(各地)転勤族の妻
みんなのこと、大事なこと 大きな災害の時、意外と起きてる、偶然すぎる偶然。 3.11から11年。あの時は、自分が生きてる時代に、こんな巨大災害に遭遇するなんて、びっくりだわ‼️と思いましたが、あれ以降、ほんとに色々ありますね。大きな災害の時、これって何の偶然なんだろう?と不思議に思うこと、時々ありませんか。阪神大震... 2022.03.10 みんなのこと、大事なこと災害(天災、人災、疫病)茨城県転勤族の妻関西(京都、大阪、兵庫)
みんなのこと、大事なこと 3.11から11年 3.11、東日本大震災から、11年。あの時、私は茨城県南部に住んでいました。大地震と大津波と放射能汚染の複合災害。福島原発がメルトダウンして、放射能汚染が起きていたことは、当初、正確には報道されなかったけど、私は私なりの形で、ダンナくんはダ... 2022.03.09 みんなのこと、大事なこと災害(天災、人災、疫病)茨城県
美味しい、旨い 一乗寺(京都市左京区)にかつて存在した、ナタラージャの話③〜ナタラージャの最後 たまたま偶然なのですが、ふと思い出して、ナタラージャに行こうとしたのです。もう、何年も何年も行ったことなくて、ほとんど忘れかけていたのに、急に、行こうと思い立ち、新幹線に乗ったのでした。あの日。叡山電車の一乗寺駅で降りて、すぐの道を右に入っ... 2022.02.08 美味しい、旨い関西(京都、大阪、兵庫)
美味しい、旨い 一乗寺(京都市左京区)にかつて存在した、ナタラージャの話②〜ナタラージャの人々食べ物飲み物 ナタラージャは、お客もスタッフも美大生がメイン層でした。見た目も、やることも、持ち物も、特に高価なものではないけど、カッコいい。独特の垢抜け方した人が多くて、面白かった。ムーミン谷の人々みたいな、レトロ感あって。ジンジャーチャイ、マサラチャ... 2022.02.08 美味しい、旨い関西(京都、大阪、兵庫)
美味しい、旨い 記憶に残る店〜一乗寺(京都市左京区)にかつて存在した、ナタラージャの話① 20年前位かしら。とうの昔に消えてしまった店なのだけど、いまだ、多くの人の記憶に残る店。京都市左京区一乗寺の叡山電車駅からすぐの小さなビルの一階。洞穴みたいな、というか、どう見ても洞穴。どうして、こんな小綺麗なビルの、一階部分だけが古い洞穴... 2022.02.08 美味しい、旨い関西(京都、大阪、兵庫)
旅、心の旅、旅するように暮らす(各地) 凄い旅〜恋のパワー❤️🔥盲目の女性、サクラさん🌸の韓国一人旅 旅から帰った人から直接、話を聞くのが好きです。機会があれば、熱心に話を聞いた時期が長かった。長いこと、私は一人旅に憧れていたのです。旅の写真を見せてもらい、夜更けまで、話を聞くようなことがよくありました。友人はもちろん。バイト先、行きつけの... 2021.10.22 旅、心の旅、旅するように暮らす(各地)