みんなのこと、大事なこと 老いた両親を沖縄旅行に連れて行く。車椅子を借りながら。 両親を沖縄旅行に連れて行きました。振り返ってみれば、コロナ第七波の寸前。国内のコロナ感染は少なくなっていました。異常な猛暑と早すぎる梅雨明け(から梅雨)が言われた時期。 書いてる今は、第七波が始まり、連日、◯人超え、過去最多、の報道... 2022.07.09 みんなのこと、大事なことコロナ禍旅、心の旅、旅するように暮らす(各地)沖縄美味しい、旨い老いた親と過ごす時間転勤族の妻
コロナ禍 雨降りのグスク〜今帰仁(なきじん)城址〜子育てを振り返りながら 沖縄県北部、本部町のふくぎ並木に宿泊した帰り道、ダンナくんの希望で、今帰仁(なきじん)城址に行きました。どこでもいいから、グスクに行きたい、一度も見てないから、とダンナくんが言ったから。たまたま、通りかかった今帰仁城址に行くことにしたので... 2022.05.16 コロナ禍子育て旅、心の旅、旅するように暮らす(各地)沖縄転勤族の妻
The コロナ禍❗️ コロナ禍の卒業式〜子どもたちの『歌わない歌』が刺さった。『4分33秒』byジョン・ケージを想った 子どもくんの卒業式に出席しました。2022年3月3日。公立中学校を卒業しました。 オミクロン株で蔓延防止措置中の卒業式です。 コロナ前の、フツーの卒業式は、式辞と歌がメインで構成されていたけど、コロナ対策の観点からは、人が集ま... 2022.03.05 The コロナ禍❗️みんなのこと、大事なことコロナ禍音楽
お産(吉村医院) 吉村医院の話⑥〜吉村先生の余韻。代替わり〜田中寧子先生。 ①で書いたように、久しぶりに吉村医院に行きました。婦人科検診を受けるためです。15年前、直径10センチ位だった子宮筋腫は、現在どうなってるのかしら。吉村医院は今どんな風かしら。古屋、久しぶりに見たいな。ワクワクしながら💕 ... 2021.10.16 お産(吉村医院)コロナ禍素敵な人転勤族の妻
The コロナ禍❗️ 囲碁の効用💖 うちの子が小さい頃。イスラム過激派の残虐な行為が、頻繁にニュースになっていました。それを見て、ぽつり。 🐣「イスラム過激派の人たちも囲碁をやればいいのに。囲碁で戦えばいいのに。そしたら、誰も死なない。石が死ぬだけ」 ... 2021.06.28 The コロナ禍❗️囲碁
The コロナ禍❗️ 悪い奴とひどい奴 折にふれ、考えるテーマです。 悪い奴とひどい奴。 悪い奴の黒さ。ドス黒さ。身内限定の手厚い温情。 ひどい奴の白さ。薄情、恥知らず。自分限定の保身。 最初に考えこんだのは、東日本大震災3.11の時。 ... 2021.05.15 The コロナ禍❗️コロナ禍災害(天災、人災)
The コロナ禍❗️ 新日本フィルハーモーニー交響楽団『思う心のコンサート』〜忘れない、東日本大震災から10年〜今、音楽が必要❣️と思う理由 3.11から10年の節目。 東海市子どものオーケストラが前座で、エルガーの威風堂々を演奏。うちの子が、子どものオーケストラに入団しています。『すごくいいから、聴きに来て』と言われて、チケットを買いました。 コロナ禍のた... 2021.03.10 The コロナ禍❗️みんなのこと、大事なことジュニアオーケストラバイオリンリアルとリモート災害(天災、人災)音楽
The コロナ禍❗️ 私も『わきまえない女』ですが、森喜朗(前)会長は『OS』だと思った。 森喜朗会長のや発言、鮮烈😳でしたね。 二十台の女性3人が立ち上げた署名が発端となって、森会長辞任、新会長誕生まで!あれよあれよの急展開でした。 世界の変わり目ですもの。凪の時なら、何事もなかったように進む船が、... 2021.02.09 The コロナ禍❗️みんなのこと、大事なことジェンダー亀崎