サイトマップ(目次)は下の方にございます❣️❣️

ブログ丸2年過ぎました🎊🎉一人歩きする様になった記事たち。ワードプレスの理由。

おかげさまで、このブログ、丸2年を過ぎました🎊🎉🍾🥳

2019年6月2日に開始していますから。振り返ると、大体、月3回ペースで記事をアップしています。書きたいものが浮かんだ時に、ヒマを見て、書いております。

たまにしか更新できないのに、毎日毎日、どこからか、読みにきてくださる方々がある。その事実に励まされて、書き続けてきました。ありがとうございます。

私は生来おしゃべりですから、書くことは全く苦になりません😊💪

だけど、機械オンチのアナログタイプ。インターネットは検索と買い物程度。SNS、なんか怖い、苦手。ずっといっそ食わず嫌いで通したい、敬して遠ざけるに徹する?いやいや、この時代、それも無理だろうな、と、モヤモヤを保留したまま生きてました。

そんな風ですから、そもそも、このブログをワードプレスで立ち上げること自体のハードルが、めちゃくちゃ高かったのです。

だって、スマートフォンの電気の消し方がわからなくて、うっかり点灯しちゃったままオロオロしてハンカチに包んでバックに隠しているようなレベルなんですから。

Ameba、ライブドア、FC3などの無料で手軽にブログを開設できるサイトは沢山あるので、最初は、その中から選ぶつもりでした。だけど、調べていくうちに、違和感がつのりました。

なんか、やだなぁ。しっくりこないわ。

モヤモヤしていた時、たまたま友人に、ワードプレス を勧められました。強く❣️懇切丁寧に❣️

彼女は会社を経営していて、ワードプレス を使っていたのです。ただし、実際のホームページ制作と運用は人任せ。機械オンチの友だちはやはり機械オンチなのでした。笑

私なりの理解ですが。

Ameba、ライブドアなどでブログ開設することは、タワーマンションの低層階の一室を与えられて、無料で住ませてもらうことと同義。

ワードプレスでブログ開設することは、土地を買い、家を建てることと同義。

私は、そっちの方が好き❣️と思ったんですね。ワクワクする💓

タワーマンションの住人になれば、家賃はタダだし、最初から快適な住空間が整っていて、身一つで転がり込んで即、暮らしをスタートできます。高層階には有名人著名人が住んでいて、きらびやか。マンションの大看板があるので、新入りとして紹介、告知、宣伝もしてもらえます。小さな一軒家は、そもそも、そこに家があること自体を誰も知らない、というところからスタートするのです。原野を拓き、インフラ整備をし、ご近所回りをして、自分の存在を認知してもらう努力をしなくてはなりません。なかなか大変です。でも、そこまでやるからこそ、一軒家は小さくても一国一城の主なのですね。良くも悪くも。清々しい。タワーマンションの方は、大家と店子(それも無賃)なわけです。あくまでも。好みでないチラシを貼り付けられても、大家の一存で記事を削除されても文句は言えない。

ワードプレスのブログ開設 は、プロに依頼するやり方もあれば、セルフビルドもあります。友人は前者。私は、セルフビルド。

ヒトデさんのブログを読み込み、全てヒトデさんの言われる通りに作りました。ありがとう、ヒトデさん。

だけど、私のようなレベルの低い機械オンチは、この線どーやって消すんですか?みたいな簡単な基本操作級のことがわかってなかったりするので、時々らほんとに、どーにもこーにも、にっちもさっちもラチがあかなくなります。そんな時は、リアルに真横で助けてくれる人の手が必要です。

折々に助けてくださった方々、ありがとうございました😊

セルフビルドは大変💦ですが、自分の裁量で、一つ一つ作り上げていける楽しさがあります。気持ち良いですね。

⭐️一人歩きするようになった記事たち

ブログを2年やってるうちに、検索サイトから飛んで、ちょこちょこ読みに来てくださる記事が増えていきました。記事自体がひとり立ちして、歩き始める。読む方が増えるにつれ、検索順位が上がってきて、さらに目につきやすくなり、読まれやすくなるのですね。

一部、ご紹介します。

パンケーキ好きの聖地、いまや伝説の名店となった、ももちどりの思い出を書きました。閉店になった名店の話なのに、さすが、ももちどり。いまだに検索する方が後をたたないのですね。記事をアップした直後は、地味な動きでしたが、3ヶ月経過した頃からジワリジワリ、読みに来てくださる方が増えていきました。

囲碁棋士 加藤千笑先生(千笑ちゃん先生)のことを書きました。私はひょんなことから非営利の囲碁クラブを立ち上げ、運営しています。後にクラブを立ち上げるなんて思ってもいなかった頃、まだプロではなく、奮闘していた加藤千笑ちゃん、ご両親と顔を合わせる機会がよくありました。囲碁の場で、子どもを連れてきている保護者は暇です。ご両親が素敵な方々なので、すごく沢山おしゃべりしてました。

ダンナくんが鹿児島に単身赴任の折、鹿児島に度々行きました。知覧平和会館、特攻隊のこと。特に、9回出撃して9回生還した、凄い特攻隊員、佐々木さんのこと。特攻隊は、戦争の無惨さが集約された感があり、やり切れないですが、そんな中にあって、生き抜いた佐々木さんの在り方に、様々なことを考えさせられます。

私は、湧き水好きで、移り住んだ土地に良い水があると、汲んで日々の料理やお茶、お風呂に活用してきました。ガソリンスタンドのように、温泉スタンドがある土地もあります。愛知と広島の湧き水、二つについて書きました。

地元の郷土料理、味噌焼きについて。手軽で安価で、インスタント。そしてヘルシー。地域に根ざし、歴史文化の背景も感じられ、各家庭で独自進化してもいて、自由。おもしろいものですね、郷土料理って。

応援、貢献、普及、還元、感謝。様々な気持ちを盛り込んだ企画が、観月亭ピクニック囲碁会でした。外のイベントはお天気が心配です。まさに、天の神様にゆだねるしかない。暑さと雨と両方心配でした。この日は、奇跡的に絶妙な、好都合な好天に恵まれ、良い日になりました。

タイトルとURLをコピーしました