サイトマップ(目次)は下の方にございます❣️❣️

観月亭ピクニック囲碁会のお知らせ〜木を植えた男ならぬ、木を切り倒して草を刈り始めた男

こんにちは。かめーご代表、吉田です。

かめーごでは9月13日に観月亭ピクニック囲碁会を企画しています。神前神社外苑、見晴らしの良い高台の、拓けた場所があるんです。

みんなで囲碁を楽しみましょう。美味しい飲食と、気持ち良いおしゃべり付き。眼下に、亀崎の古い街並みと、浜、静かな海。

観月亭とは、、。かつて亀崎にありました。こんな素敵な茶室。お月見用の大きな縁側(露台)付き!浜からすぐの高台。目の前に静かな海が広がります。

観月亭は、神前神社外苑にありました。大きく張り出した縁側は、月を愛でるための縁側。風雅ですね。亀崎は、その昔、月の美しさで有名でした。50年ほど前、台風で壊れたそうです。

かめーごの副代表、稲生周二さん。亀崎を心から愛していて、祭が大好き。こまめで優しい方。観月亭のことは、私は元々何も知りませんでした。周二さんが一生懸命やっていらっしゃるから、一体それは何だろう?と思ったんです。

観月亭の復興を望む声は、過去50年の間、何度も上がったそうです。寄せては返す波のように。だけど、実現するに至るほどの盛り上がりにはならず、かつて観月亭があった場所は草が生え、木々が茂り、荒れ果てたのでした。

稲生周二さんご自身も、在りし日の観月亭の記憶はありません。神前神社は小さな頃から遊び場で、高台から眺める亀崎の景色が大好きだったそうです。

「観月亭が復興したらいいな、と最初に思ったのはいつ頃でしたか?」と尋ねてみました。「中学生の頃、ここにあったらいいだろうなあと思った」と。周二さんは現在67歳。

今から5年前、周二さんは思い立ち、木を切り倒して、草を刈り始めたのです。お友だちも手伝ってくださり、作業は着実に進んでいきました。次第に、共感共鳴する人の輪が広がり、プロの業者さんがチェーンソーで大きな木々を切り倒してくださったり。。

やがて、草木に埋もれていた、観月亭の礎石が現れ。

階段らしいものも。。

プロの石屋さんが協力してくださり、きれいな石段も出来て。

機運が高まってくると、協力者が増え、半田市の助成をいただき、観月亭の復興の第一歩が叶いました!月見台(露台)のみですが。大きな一歩。

これが現在の観月亭。かめーごの観月亭ピクニック囲碁会は、お天気が良ければ、ここでやります。悪天候の場合(晴天過ぎて暑い場合も含む)は、なんと、神前神社のご厚意で、神楽殿を使わせていただけることになりました!

皆さま、よかったら、観月亭ピクニック囲碁会にご参加ください。皆で囲碁を楽しみましょう。

なお、観月亭関連イベントは3日間あります。また、チラシをアップしますね。ご興味あるものに、奮ってご参加くださいませ!

悪天候の場合は、神社のご厚意で、神楽殿での開催となります。天候に関わらず、スクリーンを使って映像とともに、稲生周二さんから「亀崎と月」のお話、ふくろうの会・櫻井さんの「月と星のお話」が聞けます。櫻井さんは、なんと、半田市科学館のプラネタリウムのナビゲーター。良いお話が聞けますよ。

その後。。。9月14日、中日新聞朝刊です。↓

おかげさまで、とても良い会になりました。たくさんの方にお運びいただき、ありがとうございました。何十年ぶりかで、久しぶりに石を持つのですが、、という方。初めて囲碁を見た、初めて石を持った、という方も多くいらっしゃいました。

主催者側としては、お天気が心配でしたが、台風も、雨も、暑すぎるってこともなく、涼しい曇天の日で、しかも、夜になったら晴れてきて、美しい満月が見えました。奇跡的な好天に恵まれたと思います。

このイベントに向けて、たくさんの方々が汗を流して、会場を整備してくださいましたし、過程で、ずっとずっとそれ以前から、多くの亀崎人がこの場所に思いを寄せてこられたことを知りました。このイベントの継続発展を強く願いながら春にお亡くなりになった方があったとも聞きました。色々な方の思いをガッチリと受け止めながらの、良いイベントになりました。

かめーごはこれからも愚直に一歩一歩頑張って進んでいきます〜。

月を眺めながら囲碁を楽しんだ時間、本当に素敵でしたね。

⭐️これは過去の活動です。

詳細はプロフィールを見てくださいね。

タイトルとURLをコピーしました