サイトマップ(目次)は下の方にございます❣️❣️

リアルとリモート

The コロナ禍❗️

新日本フィルハーモーニー交響楽団 2021年コロナ禍真っ只中のコンサートと、2023年8月コロナ禍明けのコンサート

3.11から10年の節目。東海市子どものオーケストラが前座で、エルガーの威風堂々を演奏。うちの子が、子どものオーケストラに入団しています。『すごくいいから、聴きに来て』と言われて、チケットを買いました。コロナ禍のため、クリスティアン・アンミ...
コロナ禍

日本初のクラシック音楽専用スタジオ Salon ‘d art(サロン・ダール)有料配信型ライブコンサート

コロナで、なかなかコンサートにも行けませんね。有料配信型ライブコンサートを、おうちで楽しんでいます。先日、2度目。私のパソコン。私の部屋のHomePod。始まる前に、お茶とお菓子を準備。コーヒー豆をがりがり、ミルして、淹れて。フォームミルク...
おむつなし育児・介護(おむつに頼らない)

『おむつなし育児』〜おむつに頼らない育児と介護

前に少し触れたのですが。トイレの話いろいろ(トイレットペーパー、イス/実は、私、うちの子の赤ちゃん時代に、一度も紙オムツを使ったことがありません。たまたま、なりゆきでそういうことになったのですが、うちの子は生後2か月からトイレでおしっこ&う...
ジュニアオーケストラ

東海市子どものオーケストラ 定期演奏会

「東海市子どものオーケストラ」の第二回定期演奏会が、8月23日(日)東海市芸術劇場大ホールにて行われました。(2020年です)太田川駅にある、東海市芸術劇場の開館した平成27年度から活動を行なっている、とても若いジュニアオーケストラ。昨年度...
リアルとリモート

リアルとリモート

折に触れ、つらつら考えてるのですが。リアルとリモート。コロナで、リアルが制限されたことで、リモートの比重が高くなりました。「やっぱり「生」じゃないと!!」というところも際立ちますが、生じゃなくても大丈夫だったんだな〜、と思うところもあります...