サイトマップ(目次)は下の方にございます❣️❣️

手作りする cooking

みんなのこと、大事なこと

今年のらっきょう。築地で「無添加の漬物」を探した日のこと。

私は、『本漬け』で漬けています。そのままドボンと漬ける方が多いですね。それも十分おいしいですが。『本漬け』は、塩水に漬けて2、3週間、乳酸発酵→丸一日、流水で塩抜き、の工程が加わります。畑で採れたばかりの、土つきラッキョウを洗って、塩水に漬...
みんなのこと、大事なこと

亀崎のソウルフード「味噌焼き」とは何か。

こんにちは。かめーご 代表・吉田です。亀囲碁クラブ(かめーご) は愛知県、知多半島の海辺の町、半田市亀崎町にあります。亀崎は、その昔、海運と酒造で栄えた町。旦那衆と呼ばれた資産家たちがいて、豪華な山車祭が残っており、ユネスコに登録されていま...
手作りする cooking

つくしの干菓子

干菓子が好きです。折々に、買い求めて、楽しんでいます。風情が好き。これは、つくしの干菓子。売り物じゃないので、買えません。なんと、手作り。知り合いが、お寺のおくりさんから受け継いだレシピ。去年は、初挑戦して、下手ながら、まあ、それなりに作れ...
手作りする cooking

そら豆の新芽

そら豆の新芽を沢山いただきました。栽培中に何度か新芽を摘んで、実を育てるそうです。間引くのですね。天ぷらに。さっと湯通しして、ペペロンチーノ仕立てのパスタに。さっと茹でて、おかか和えに。クセもなく、ほんのり甘いです。
手作りする cooking

あと口あっさり、手作りアイスクリーム❣️卵使用、生クリーム不使用。島本薫レシピ。

最近、立て続けにアイスクリームを作っています。めっきり衰えてきた父が、「アイスクリーム」と聞くと、俄然張り切るので、笑えます。アイスクリーマーを使わなくても、途中何度もかき混ぜなくても、フワフワ口当たりの良いアイスクリームを作ることができま...
手作りする cooking

つくしを摘んで

こんにちは。かめーご代表 吉田です。つくしを摘んで、天ぷらにしました。箱📦か箱状のものに採集しないと、ビニール袋に入れたら折れてしまうよ。M子さんがアドバイスとともに、新聞紙を敷いた紙袋をくださいました。ありがたい。つくしは、開いてないもの...
亀崎

亀崎の年の瀬〜お正月

こんにちは。かめーご 代表 吉田です。年の瀬からお正月にかけての風景を、切り取ってみました。極私的。亀崎らしさも含まれているかもしれません。皆様はどんな年の瀬、お正月だったでしょうか。おせち料理。この地域、ハゼの甘露煮が欠かせません。うちは...
手作りする cooking

梅仕事

こんにちは。かめーご代表、吉田です。良い梅を分けていただきました。今年は久々、梅干しを作ることにしました。T・M子さん、ありがとうございます!レシピも一緒にいただきました。梅が黄熟するまで数日置いて、漬けました。「梅酢上がった?」とお電話く...