サイトマップ(目次)は下の方にございます❣️❣️

囲碁

みんなのこと、大事なこと

三浦春馬くんに寄せて。大切な人を自死で亡くすこと。大人が囲碁を習うことにどんな意義があるだろうか。

時々思い起こす・・てことは、何百回も何千回も反芻してるわけですが。幼なじみの、友人のこと。先日亡くなった俳優の三浦春馬くんが30歳。彼女は29歳で亡くなりました。彼女は挙式を目前に控えていました。新居に嫁入り道具も全て入り、皆から祝福されて...
囲碁

囲碁の風景4〜普及指導員のK先生のこと

子どもの囲碁の場で、子ども同士が打っている間、保護者は暇です。少し、嗜んでみましょう、と思いました。実際には、そんな風に動いた保護者は激レアで、少々勇気がいりました。囲碁はマンツーマンのもので、初心者指導は手間がかかります。我が子の面倒を見...
囲碁

囲碁の風景3〜京都の喫茶店

かめーご 代表 吉田です。子どもが生まれるはるか彼方前に、そういえば、私、囲碁と出会っていました。京都の喫茶店で。いわゆる囲碁カフェではありません。普通の喫茶店よりは、がっちり本格派の喫茶店ですが、がちがち本格派でもない。ちょっと襟を正して...
囲碁

囲碁の風景2〜茨城県牛久市の碁会所

子どもがジャスト3歳の時、茨城県に転勤で引っ越しました。幼稚園の帰り、囲碁の場を探すと、公共施設内に囲碁の場がありました。が、二度見に行って退散。ボケ防止!と看板が掲げられていたワケじゃないですが、お仲間同士の親睦メインの、クローズな雰囲気...
囲碁

囲碁の風景1〜囲碁を始めるきっかけ

うちの子のケースは、すごーく変わってます。色んな人(プロ棋士、碁席含む)に話しましたが、そんなの聞いたことない、としか言われたことないです。赤ちゃんの頃。テレビをつけっぱなしにして、赤ちゃんを置いて、私が家事をやっていたりしますよね。ふと、...
コロナ禍

大波がどんぶらこっこと来た、その時、その後

コロナの大波がどんぶらこっこと来たことで、個人レベルから世界規模まで、様々な変化が起きていますね。コロナ・パンデミックほどの巨大災害は、誰もが初体験ですよね。だけど、これまでに大なり小なり、大波がどんぶらこっこと来た経験をお持ちの方は、多い...
亀囲碁クラブ(かめーご)

ひな祭り 結婚式保険のお話

こんにちは。かめーご 代表 吉田です。ひな祭りですね。つい先日、結婚式の案内状が。とっても嬉しそうな「彼」が届けてくれました。「彼」子どもみたいな、すごく嬉しそうな顔!写メ撮って「彼女」に送りたくなりました。「彼」とはじめて会った時、「吉田...
みんなのこと、大事なこと

プロ棋士 加藤千笑先生のこと

こんにちは。かめーご 代表 吉田です。3月8日にかめーご イベントを開きます。『亀囲碁in浄顕寺with亀崎郷土食ランチ』。プロ棋士の加藤千笑先生に来ていただくことになりました。2018年4月にプロ入りした18歳(2020年1月現在)。プロ...